UPAF

UPAF is an outdoor DIY film festival in Okayama, Japan, co-founded by MRex’s directors in 2010. Since then, it has grown to be a summer tradition in town with the help of amazing volunteers.

Screen Shot 2020-12-23 at 4.05.58 PM

For more information, please visit Official Site
UPAF_Logo_2020

 

 

For the updates, please follow Facebook & Twitter

This message is only visible to admins.

Problem displaying Facebook posts. Backup cache in use.
Click to show error

Error: Error validating access token: The session has been invalidated because the user changed their password or Facebook has changed the session for security reasons.
Type: OAuthException

"Where Should the Birds Fly" (2013, 53min, worldwide streaming). In En & Arabic w/ Ja subs. Proceeds will be donated to support Fida's canmpaign to raise funds to send to her family members in Gaza. Ticket & info on her and family, see: online-upaf.org/portfolio/whereshold_the_birdsfly/

"Ahmad Alive" (2024, 37min, Worldwide Streming now!). In En & Arabic w/ En subs and Ja SDH subs. A half of the proceeds will be donated to Seen Palestine, a program led by Ahmad supporting Palestinian filmmakers in Gaza. For tix and how Ahmad has been doing, see: online-upaf.org/portfolio/ahmad_alive/

"So This is What It Feels like..." (2024, 24min, wolrdwide streaming). In Ja w/ En & Ja subs. Free! For ticket & details: online-upaf.org/en/portfolio/sothisis_whatitfeelslike/ Your feedback is more than welcome. Email to info@unoportartfilms.org, post on SNS(tag: @oshitori_ball and @unoportartfilms), DM to @oshitori_ball, etc.

Mari Oka Zoom talk (sorry only in Japanese)
Talk 2 "From Oslo Accord to Today" 12/4 Wed 20:00-22:00 https://online-upaf.org/portfolio/zoomline_124/

Talk 1 "From 1948 Nakba to The First Intifada" Archive streaming now.  https://online-upaf.org/portfolio/zoomline_1113/

#Gaza #palestine #FreePalestine #upaf2024 #unoportartfilms #lifeinjapan #foreignersinjapan #PalestinianFilm #Seentv #SeenPalestine
...

View on Facebook

第4弾プチ解説
早いものでもう第4弾。5弾はクリスマスの時期で、来年の1月10ー11日は岡山県玉野市宇野港のウノポートイン、12ー13日は岡山市の奉還町4丁目ラウンジカドさんで対面上映会を開催します。ようやく第4弾の翻訳も配信サイトの準備も整いましたので、今回の作品のプチ解説をします。

今回3本はすべて短編、すべてセルフドキュメンタリーです。狙って集めたわけではなく、結果的にそうなったもの。ただ、ウパフで2015年に日本初公開した『鳥はどこへ飛ぶ』(2013年 53分)は今回のミニテーマをパレスチナにした時から頭にありました。2008ー09年のガザ攻撃をガザ初の女性ビデオジャーナリストフィダ・キシュタさんが記録したもので、当時見せた時に反響がとても大きかった作品でした。昨年の10月7日以降にガザで撮影された作品は、ソーシャルメディアの動画ではなく作品としてきちんとまとめられたものは、やっとここ数ヶ月で現れ始めた印象です。そのいくつかを拝見する機会に恵まれ、『アフマドは生きている』(2024年 37分)を観た時、これをフィダさんの撮った記録とペアリングして紹介したいと思いました。 ガザで生まれ育ち、トラベルビデオブロガーを目指していたアフマドさんが、昨年10月以降ガザに国際メディアが立ち入り禁止になり、このまま忘れられて死んでいくのはイヤだと思って、市民ジャーナリストになり、爆撃の中逃げ惑いながら自分の生活をソーシャルメディアでレポートしていた動画を、ひとつの短編ドキュメンタリーとしてまとめた、力強い作品です。

2つの作品を隔てる15年の間に、世界のメディア事情は180度変わりました。フィダさんもアフマドさんも、その後も映像作家やプロデューサーとしての道を歩んでおられますから、市民ジャーナリストと呼ぶのはふさわしくないかもしれません。でも今は市民ジャーナリストの時代ですし、先進国メディアが伝えないから映像作家になったふたりです。だから、市民ジャーナリストの方がよっぽど信用できる場合もあります。15年の時を経て、ふたりが市民ジャーナリストとして記録した故郷ガザの姿を並べて見るとき、そこの住民たちが生きてきた長い年月とその真実が見えてきます。見るに堪えかねる映像も含まれていますが、彼ら自身が見てほしいと思ってカメラに収めた映像です。

また、お待ちかねの岡真理さんが12/4(水)20:00~22:00に再びUPAFに来てくださり、「オスロ合意〜現代​」の解説をしてくださいます。今回のパレスチナ映画2本と第5弾で配信の『200メートル』の背景が分かります。

そして3本目の『そんな感じなんだ』(2024年 24分)は、UPAFがコロナ禍の2020年から日本の新進映像作家を応援したくて始めた日本短編公募から選ばれた作品で、ガザからの非常にインパクトのある2作品に負けない力を秘めた作品です。監督の袁鑠涵(エン・シャクカン)さんは、実は前作『なぜ今私はここにいる』がUPAFの第1回日本短編公募でも選ばれた作家です。2010年にUPAFが設立された時以来の大テーマ「生きる・創る・映画」を体現するような作品を作られる方です。前作では中国からの留学生として日本にいることの意味を考えていた彼女ですが、4年後につくられた今作では社会人になり、中国人女性として日本社会で働く中でのいろいろな思いを作品に記録したセルフドキュメンタリーです。外からの視点に目を向け、その声に耳を傾けることで、私たちには見えない日本が浮かび上がります。

『鳥はどこへ飛ぶ』(2013年 53分、全世界配信) 英語(日本語字幕付き、バリアフリーではありません)880円 収益はフィダさんのガザのご家族への支援に充てられます。チケット情報や彼女と彼女のご家族の現状についてはこちら:https://online-upaf.org/portfolio/whereshold_the_birdsfly/

『アフマドは生きている』(2024年 37分、日本限定配信) 英語&アラビア語(英語&日本語バリアフリー字幕付き) 880円 収益の半分はアフマドさんが現在携わる Seen Palestine に寄付され、ガザで頑張り続ける映像作家たちの支援に充てられます。チケット情報や彼の現在の状況などについてはこちら:https://online-upaf.org/portfolio/ahmad_alive/

『そんな感じなんだ』(2024年 24分、全世界配信)日本語(英語・日本語字幕付き バリアフリーではありません) 無料!詳細・チケット:https://online-upaf.org/en/portfolio/sothisis_whatitfeelslike/ 新進作家への感想大歓迎。info@unoportartfilms.orgへメールください。

岡マリさんトーク#2(オスロ合意〜現代)12/4(水)20:00-22:00 https://online-upaf.org/portfolio/zoomline_124/

岡マリさんトーク#1絶賛アーカイブ配信中 https://online-upaf.org/portfolio/zoomline_1113/

私たちそれぞれの命と同じ重さの命の記録、3作品をお届けします。

#ガザ #パレスチナ #パレスチナに自由を #パレスチナに平和を #日本生活 #自主制作映画 #セルフドキュメンタリー #宇野港芸術映画座 #the10thupaf #upaf2024 #映画好きと繋がりたい
...

View on Facebook

トロント国際映画祭シネマテークで、11月22−24日にかけて、アンマリー・ジャシル監督のレトロスペクティブ上映が行われます。彼女の3本の長編(すべてパレスチナのアカデミー賞エントリー作品)と短編が上映されます。トロントは、世界の5大映画祭 の一つです(残りはベネチア、カンヌ、ベルリン、サンダンス)。https://www.tiff.net/calendar?series=annemarie-jacir&list

そのうちの長編2本を、今回の第10回UPAFで日本初公開できたことを、とても誇りに思います(どや顔!)。見逃してしまった方は、来年1月半ばに岡山と宇野の小さなカフェで上映するので、頑張って、そちらへ!

#アンマリ​ージャシル #サーレフバクリ #映画祭 #自主制作映画 #映画好きと繋がりたい #パレスチナに自由を #宇野港芸術映画座 #the10thupaf #upaf2024
...

View on Facebook

2010-UPAF-poster.A2.png.01_00_01_12.Still001
2010 第一回
2011 UPAF poster.A2 small
2011 第二回
2012 第三回
2013 第四回
2015 第五回
Poster 2016 UPAF
2016 第五回
UAPF 2018 program
2018 第六回
Online-UPAF-2020-Poster.jpeg2
2020 第七回